緊急企画 幼児のいる家庭でコロナ感染!         その時どうするシリーズ 番外編 急な発熱・風邪対策

未熟児でうまれ

発達障害(ADHD)グレーゾーンの

3歳SOUと、そのお兄ちゃんで

同じくADHD疑いのある

5歳TAKUのいる我が家で

コロナ家庭内感染をした記録。

前回からつづきます

前回は

①病院の予約がとれない!

のお話で

コロナで発熱外来が

パンク状態の中

子供であっても

なかなか速やかに

医療機関で

見てもらうことは難しい。

だからこそ、

急な発熱や風邪に

自宅で

薬や対策グッズ

備えておくことが

とっても大事!

と締めました。

我が家の場合、

今自宅療養で

どんな備えが

役に立っているか

今回は書いてみますね😊

熱さましグッズ

急な熱出たらまず、

頭と

太い血管の走っている場所

(首や脇の付け根や鼠径部)

冷やすのが大事ですね!

最初は氷枕だけ使っていたんですが

子供って39度以上あっても

布団におとなしく寝ていられず

動き回ってる🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️

氷枕、まったく役立たず😂

なのでうちは冷えピタを冷蔵庫で

いつも冷やしといて

熱が出たら頭と

首、脇などに貼ってます!

割とすぐぬるくなっちゃいますが

冷たいので

子供たち曰く

とっても気持ちいい~

そうです✨

子供用の低刺激を

謳っているものなら

肌の弱いSOUでも

かぶれたことないですよ!


こちらの記事で暑さ対策用に紹介したネックリングは

発熱時にも使えますよ~😎

解熱剤、常備薬

小児科でお子さんに何らかの

常備薬を処方してもらっている場合。

定期的にお薬を処方してもらいに

行かれるかと思いますが

「コロナですし

 受診頻度なるべく減らしたいので

 多めに出しておいてもらって

いいですか?」

というとたいていの場合

多めに処方してもらいます😊

コロナで自宅療養を

余儀なくされた場合に

どうしよう!

常備薬がきれちゃうわ!

というリスクを

少し減らせます✨

あと、

お子さん用の解熱剤は

常備しておいて損ありません。

いろんな味がありますので、

本当に熱が高く

飲んでほしい時に

味が嫌だとガン拒否され

うそーん!!😨

とならないよう

機会見つけて

お子さんの口に合うか

試しておくの

大事です(笑)

我が家で子供たちが使っているのは

キッズバファリンの

ハナカッパ君のシロップです✨

大人はロキソニンが使えますが

子供の解熱剤は

アセトアミノフェン(カロナール)

が主成分になります。

イチゴ味なんですが、

TAKUのほうが

ちょっと使用数回にして

味があんまり好きじゃない…

みたいなことを言い出して

ドキドキ💦

低年齢の子は

アンパンマン推しが

多いので

そういう子には

アンパンマンパッケージの

薬を選んで

「アンパンマンが

応援してるから

飲もうね~(・∀・)」

作戦も有効(笑)

飲み薬補助グッズ

うちは、

TAKUもSOUも

幸い比較的まあまあですが

粉薬飲める方です🙏

ただお子さんによっては

粉薬頑として

飲まないタイプの子って

いると思います(><)

必要なお薬を混んでくれないのは

本当に親にとって困るし

ストレスにもなります😨

シロップの方が

飲みやすいかなと思い

処方時に

シロップにできませんか?と

聞いてみても

シロップにすると

一回の服用量が

すごく多くなるので

基本粉薬なんです~

と言われたことも💦

うちも

TAKUが2歳くらいの頃

今より

粉薬をのむのが

苦手だったので

何とかできないかと思い

導入したのが

王道ですがこれ。

おくすり飲めたねシリーズです。


Amazonのほうは

使い切りのスティックタイプで

歯ブラシおまけまで

ついてきて

お得ですね~✨

これ、チョコ、ぶどう、いちご

色々味があるので

さっきの解熱剤の時も

書いたように

子供に利用本番が来る前に

味見をさせて

飲めそうかどうか

試しておくといいかも。

うちは、調剤薬局の

薬剤師さんが

この味がお子さんには一番人気で~

と推してくれた

チョコ味を

TAKU(当時二歳)に

買ったところ

一口も食べてくれず

捨てることになりました😨

もちろん、

こういうグッズを買わなくても

普段の食事や飲み物

ゼリーやアイスなんかに

混ぜて食べさせるのも手ですが

風邪の時は

食欲がないことが多いので

薬を混ぜた

食べ物や飲み物を

完食できない

ことがあります💦

なので、

食べものや飲み物に

混ぜるときは

一口~数口程度で

食べきれる量に

混ぜるのがベターです!

あと、薬×食品の

組み合わせによっては

薬の苦みが際立ったり

味的にアウトな

組み合わせがあるので

薬剤師さんに

相談してみてくださいね👶

スポーツ飲料等

発熱している時は、

食欲がなかったとしても

水分だけは必ず

しっかりとりましょう。

お茶、水もですが

発熱時による

発汗によって失う

電解質を補える

俗にいうスポーツ飲料系が

一番です。

カロリーもとれますし🙏

スポドリって

糖分多そうと

乳幼児にあげるのは

気になるのであれば

低月齢から飲める

赤ちゃん向けのポカリもあります!

熱中症対策にもなるので

スポーツドリンクは常備おすすめです。


ビーンスタークのポカリスエットは

三か月の赤ちゃんから使える

お子様のファーストスポドリにおすすめ✨

我が家は甘さ控えめな

グリーンダカラ大好きで

箱買いしてます♪

パルオキシメーター&体温計

体温計は、

子供がいるお家では特に

必須アイテムだと思います。

色々なタイプのものが売っていますが

子供がいると

やっぱり測定時間が

短いのが一番だよね

という結論になる。

本当は

非接触式の

オデコでピッと

図れるタイプを

考えてましたが

あれって

子供に動かれると

すごい測定結果に

差がでますよね💦

やっぱり

安定した計測が出来そうな

脇に挟むタイプで、

その中で測定時間が

短い奴にしようと

考え、

今はオムロンのを

使っています。


体温計は必須アイテムとして

パルオキシメータ

一台持っておくと

すごく安心感ありますよ。

去年くらいまでは

コロナ渦でニーズ急増し

入手困難な時期があったようですが

今ならアマゾンでも楽天でも

数千円台から

簡単に買えます!


うちは

子供二人とも小児喘息もちで

特にSOUは未熟児生まれで

肺機能低めなこともあり

風邪引いたときに

普通の子以上に

しっかり

血中酸素濃度

みておく必要が

あると思い導入しました。

ご存じの方いるかと思いますが、

血中酸素濃度は

正常だと100近くあるのが普通

90切ると入院して

管理が必要💀

と言われています🙏

去年はRSウイルスで

子供二人とも咳熱で

大変な目に

あったのですが

その時も

パルオキメータで

血中酸素濃度が

危険な水準にはなっていないと

確認できるのが

とても大きかったです。

医療機関にかかって

自宅で測定していた

血中酸素濃度を

看護師さんに報告すると

ほめられました✨

うちみたいに

子供が喘息もちであったり

ゼーゼーしやすい

ご家庭には特に

数千円の価値は

絶対にあるので

パルオキシメーター購入

おすすめします!

以上、

いま子供のコロナ自宅療養中で

役立っているアイテムを中心に

ご紹介してみました✨

お子さんがコロナに関わらず

急な病気にかかったとき

コロナ渦で

すぐに病院で

みてもらえなくても

備えがないのと

あるのでは

全然慌て方が違ってきます🙏

ぜひ検討してみてくださいね✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です